道路で見つけた・・・ ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
2016.09.29
秋の深まりと共に、イチョウ並木の下の道路ではご覧のような銀杏がそこかしこに落ちているのが見られるようになって来ました。独特の臭いとともに、秋の風物詩となっている銀杏ですが古くから銀杏は「歳の数以上食べてはいけない」という言い伝えがあり、過剰摂取による死亡事故も起こっている程の危険な珍味という事は余り知られておりません。
この銀杏毒の厄介なところは、熱に強い事で文字通り煮ても焼いてもその毒性は安定しているという事なので、大人では20個・子供ではその半分以下を目安にする摂取する事が望ましいとされております。美味しいからといって、何事も呑み過ぎ食べ過ぎは体に毒という事ですね・・・! o( ̄ー ̄;)ゞううむ!
皆さまの応援が、何よりの励みとヤル気に繋がります。
何卒、下記のバナーにポチッ!の程を、よろしくお願い申し上げます!
千葉県 市原市 外壁 屋根 塗装 塗装業者 ペンキ 施工例 現場作業 塗装作業 住宅 塗り替え 補修 メンテナンス