いちはら情報局 「市長定例記者会見」・「住宅用火災警報器の設置」 ∠(*^ー^*)oラジャ!!
2016.03.02
定例となる市原市長の記者会見と、住宅用火災警報器の設置に関しての映像が市原市からUPされております。そして、昨日からは春の全国火災予防運動が始まっておりますね。どちら様も、火の取り扱い・後始末には十分にご注意下さい~! […]
いちはら情報局 「いちはらっこの防災教室」他 。( ̄∇ ̄*)oグッド!!d(* ̄∇ ̄)。
2016.02.21
親子で楽しみながら、防災について正しく学べる子どものための防災講座「いちはらっこの防災教室」の模樣です。卵の殻で分かるガラスの飛散体験や防災かるた取り他、私も高校生の頃に1度だけ経験してそれなりに”楽しかった?!”起震 […]
いちはら情報局 「消防出初式」 ,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ テーヘンダ・テーヘンダ!!
2016.01.17
出初式の歴史は遡ること、江戸時代の万治2年1月4日に江戸の上野東照宮で、定火消によって行われた消防行事が始まりと伝えられております。現在でも年頭の早い時期に、消防局職員・消防団員・事業所の自衛消防隊員が集い、士気の高揚 […]
先週から、本日に延期になった・・・! …((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
2015.12.20
悪天候で先週の日曜日から本日に延期になった、今年最後の地元行事となる町内一斉清掃が午前9時より玉前町内の各指定場所で行なわれました。草刈り作業というと決まって、とても素晴らしい!?ご自身がコーディネートする”オシャレな […]
いちはら情報局「第5回緊急消防援助隊全国合同訓練」 ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
2015.12.19
平成27年11月13日(金)14日(土)の2日間、大規模な地震が発生しそれに伴う津波の発生・ビルの倒壊・列車の脱線事故等の様々な災害を想定した第5回となる緊急消防援助隊全国合同訓練が、市原市をメイン会場として実施されま […]
残念・・・ |||(* ̄ロ ̄)ガーン!|||
2015.12.13
本日は朝から少々残念な天気ながらも、このぐらいの雨ならば草刈り作業は出来る!と踏んでいつもの様に仕事で着慣れた作業服に腕を通し、その上に合羽を着込んで準備万端の体制で出掛ける準備はOKとなります。草刈機を持ち出し出掛け […]
今年最後の滅私奉公・・・! (/≧◇≦\)アチャー!!
2015.12.12
今年最後の地元行事となる、町内一斉清掃が明日・日曜日の午前9時から玉前町内各所で行なわれる予定でおります。年末の押せ押せ!という時期に差し掛り、私共では現場で仕事を行うつもりでおりましたが、生憎と明日は天気が悪く諸々の […]
「小湊鐡道イルミネーション列車・いちはらクオードの森クリスマスイルミネーション」 (゚∇^*)ノ⌒☆
2015.12.06
Posted by いちはらクオードの森 on 2014年10月28日 夕暮れが一段と早くなるこの季節、イルミネーションやライトアップでこの時季しか見られない”冬の風景”が楽しめそうです! OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆ 皆 […]
江戸時代より続く・・・! w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
2015.12.05
毎年12月に入って、最初の土曜日・日曜日は市原市五井地区に住む人なら、このイベントの話題で持ちきりとなりま~す! ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ 350年以上の歴史を持ち、冬の風物詩となる「五井大市」は市内でも最も地域 […]
冬の風物詩 「五井大市」 (; ̄_ ̄)ノ――~~プチンッ コロコロ….((◎
2015.11.26
11月も下旬を迎える頃になると、私のブログでご紹介させて頂く投稿も自ずと決まって毎年市原市五井地区で催される「五井大市」の記事となってしまいます・・・。今年の五井大市の開催期間は、2015年12月5日(土)~12月6日 […]