視野の広さとアドリブで・・・ OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
2017.03.15
2015年3月10日に、投稿したブログを加筆・訂正して再度UPさせて頂きます!
昨日、妻の怪我で通う整形外科病院・待合室での出来事となります。週の初めとなる月曜日は、週末に怪我をしてしまった患者さんや通院の患者さんがどうしても集中するためなのか?妻の通う病院の待合室は、常備されている椅子に座れずに立って待っている方もいる程の大盛況ぶりとなっておりました。
そんな中、とあるお年寄りのご夫婦が診察の順番を待っていて、その順番が来て呼ばれて立ち上がった瞬間、診察を受ける筈であろうそのご主人がいきなり意識を失い、今迄座っていた椅子に勢い良く倒れこんでしまいます。その一部始終を見ていた妻は、「気分の悪い方がいらっしゃいまぁ~す!」とよく通る大きい声で、受付の看護師さん直ぐにアピールしてその対処を求めます。
看護師さんも心得たもので、直ぐに車椅子を用意して整形外科という専門医ながらも、診察室に具合の悪くなった方を運び入れて応急処置を施し、程なくして救急車がこの病院に到着して、この方は専門の病院に搬送されたという出来事です。毎度驚かされるのは、妻のその視野の広さとアドリブのある機転の利き方で、間髪入れずに注意喚起を促します。
私などは、現場以外では何処に行ってもボーッとしている方なので妻のその声の大きさに驚き、何事!?と慌ててあたりを見渡したといった具合で何も出来ずにおりました。機転が利いて、視野が広い筈なのに何で自宅の階段で怪我をするのでしょうね?夫婦揃って、オッチョコチョイの慌てんぼ!という共通項があるのかもしれません・・・ (≧∇≦)ъ ナイス!
皆さまの応援が、何よりの励みとヤル気に繋がっております。
何卒、下記のバナーにポチッ!の程を、よろしくお願い申し上げます!
千葉県 市原市 外壁 屋根 塗装 塗装業者 ペンキ 施工例 現場作業 塗装作業 住宅 塗り替え 補修 メンテナンス